カナリス・ジャーナル

CANARIS JOURNAL

12月 2016

デザイナーにコンペフィーを払うことで得られるメリットとは?

日本のコンペは無料が当然? 情報やアイディアなどの知的財産を「無報酬で得るもの」という考え方のある日本では、内装工事業界での店舗デザインコンペについても、…続きを読む

今更聞けない!店舗デザインにおける基礎知識

店舗デザインにおけるパースとは何のこと? 誰が見ても完成イメージを掴めるように、立体的な絵で空間を表現する透視図をパースと呼びます。機能性の高い設計デザイ…続きを読む

工場建設における構想から実現までのステップ

構想・基本計画 事業活動を続ける中で「こんな工場を作ってみたい」とか「工場内でこんな事業ができないだろうか?」といったアイディア(企画・構想)は、工場建設…続きを読む

プレハブ倉庫・ユニットハウスの特徴、メリット、金額

プレハブ倉庫・ユニットハウスの建物が急増中 建築工法が進化した今の時代は、全体の80%を工場内で完成させるユニットハウスやプレハブ倉庫の施工事例が大変多く…続きを読む

トラブルや失敗に遭わない!貸し倉庫業者の選び方とは?

貸し倉庫業者を選ぶ前にすべきこと 貸し倉庫を利用する場合は、まず依頼者自身が「倉庫に何を預けたいのか?」という具体的な目的を定める必要があります。預けたい…続きを読む

建設会社の選び方に必要不可欠な5つのポイントとは?

建設業の許可番号 請負金額の合計が500万円以上となる建設工事は、建設業の許可を受けている業者に依頼する形となります。この番号は1番から交付されるシステム…続きを読む

工事や工場の騒音でクレームが入った場合の対処方法

工事や工場の騒音に関するクレーム対応 自治体に持ち込まれる騒音に関する苦情は、年々増え続けている傾向があるそうです。こういったクレームを放置して工場や工事…続きを読む

事故や災害被害を最大限に削減する工場の防災対策とは?

工場における重大災害や事故は社会問題に繋がる さまざまな化学薬品や燃料を取り扱う工場の中で生じた事故やトラブルには、ガスの漏洩や爆発、火災といった形で周辺…続きを読む

工場を見える化する!?IoTの導入事例とメリット まとめ

工場にIoTを導入するための「はじめの一歩」とは? あらゆるモノをネットワーク接続し、それぞれのサービスや機器が自律的に制御・通信することを目的としたIo…続きを読む

人気店・売れリお店の共通点から見る内装デザインの法則

内装デザインに影響するコンセプト 「売れるお店」を目指す上で欠かせない内装デザインを行なうためには、まずコンセプトを決める必要があります。例えば人気のコー…続きを読む