倉庫や工場の外壁塗装から得られる3つのメリット

最終更新日:
工場倉庫に外壁塗装は必要?
事業主の中には「工場倉庫にも外壁塗装は必要?」とか「工場倉庫に外壁塗装を行うとどんなメリットがあるの?」といった問い合わせをされる方々も非常に多く見受けられます。
結論から言ってしまえば、古い工場倉庫に外壁塗装を施すとさまざまなメリットがもたらされます。
また中には、会社の経営に好循環をもたらした好事例も大変多く見受けられるため、外壁塗装の存在に注目する事業主の方々は最近増加傾向にあるのです。
メリット1 工場倉庫の環境改善
外壁塗装によって工場倉庫の耐候性が高まると、真夏の電気代節約だけでなく、その中で作業を行う従業員の集中力やモチベーションもアップします。
気温の影響を受けない商品を工場倉庫で扱う場合、事業主の皆さんにとって外壁塗装などにはなるべくお金をかけたくないと感じることもあるかもしれません。
しかし外壁塗装によって暑すぎる・寒すぎるといった状況がなくなると、その中で働く従業員の集中力が高まり、その結果として工場内の事故や異物混入といったミスも起こりにくくなるのです。
また外壁だけでもきれいな工場は、環境整備や掃除に対する従業員のモチベーションも高まりやすい傾向があるため、施工によって生まれる好循環はとても大きいと言えそうです。
メリット2 近隣住民へのイメージアップ・トラブル回避
外壁塗装などをしっかり行っている工場は、作業中に出てしまう音や、加工時に生じる臭いなどが漏れにくい特徴があります。
また工場倉庫の外壁塗装がきれいであれば、近隣住民に対して明るい印象を与えられることもあるため、その会社が地域で経営を行う上でも建物への投資は意外と大きなメリットをもたらす存在と考えられているのです。
メリット3 大事な資産を守る
外壁塗装をきちんと行っている工場倉庫は、その建物の中で保管されている大事な商品や機械などの資産も守られやすくなります。
これに対して外壁に穴や隙間などのあいている工場倉庫は、強い雨風だけでなく、紫外線やホコリによって大事な商品に劣化が生じる不安を抱えているとも言えるのです。
特に近年の日本では大型台風や竜巻、ゲリラ豪雨といったさまざまな天候トラブルが全国で起こっていますので、万が一に備えて外壁塗装を早めに行なっておくことも必要な心がけだと言えるでしょう。
工場・倉庫の暑さ対策に『クールサーム®』

屋根に塗るだけで空調代を削減!※1
可視光線、近赤外線のほとんどを反射し、また一部吸収した太陽エネルギーを遠赤外線として放散、さらに遮断層を作り熱伝導を防ぐ、といった特性を持つNASAが開発した特殊なセラミックで屋根や壁面を塗装。劣化の原因となる紫外線もカットして、断熱効果は長期間(10年以上※2)持続可能。コスパの高い断熱素材です。
※1 理想科学工業㈱霞ヶ浦工場の実例を元に、イメージ表示し得られたデータを元に室内空間の温度上昇を抑制することから、空調設備の温度を上げることで電気代等の削減が期待できます。
※2 クールサーム®の実証実験にて10年以上の耐久性を確認しています。詳しくは弊社スタッフまでお問い合わせください
SAWAMURAについて
1950年の創業以来、地域に貢献すること、お客様の事業の発展に寄与することを目標に
さまざまな建築物を竣工してきました。1998年よりシステム建築事業をスタート。
豊富な経験と実績をもとに、さまざまなご要望にお応えします。

関西No.1のシステム建築実績。
積み重ねた施工実績とノウハウで、
確かな精度を保証します。
- 2020年
- 関西ブロック優秀ビルダー賞1位
- 2019年
- 関西ブロック優秀ビルダー賞3位
関西ブロック年間販売実績 第1位 5年連続受注賞
アティブビルダー銀賞受賞 - 2018年
- 関西ブロック年間販売実績 第3位 5年連続受注賞
アクティブビルダー銅賞受賞 - 2017年
- アクティブビルダー銅賞受賞
- 2016年
- アクティブビルダー銅賞受賞
- 2015年
- アクティブビルダー 銅賞受賞
- 2012年
- 連続販売年数15年達成
- 2013年
- 15年連続受注賞
- 2008年
- 10年連続受注賞 2005年 5年連続受注賞
- 2004年
- 優秀ビルディング
資格所有者
-
一級建築士 13人
二級建築士 41人
一級建築施工管理技士 29人
一級土木施工管理技士 10人 -
宅地建物取引士 19人
設備設計一級建築士 1人
土地家屋調査士 1人
一級建設業経理士 2人
中小企業診断士 1人
会社概要
社名 | 株式会社澤村 |
---|---|
本社 | 〒520-1121 滋賀県高島市勝野1108番地3 TEL. 0740-36-0130(代) FAX. 0740-36-1661 |
大津オフィス | 〒520-0242 滋賀県大津市本堅田三丁目33-16 エルミナ リアン 2F TEL. 077-572-3879 FAX. 077-573-8384 |
敦賀オフィス | 〒914-0811 福井県敦賀市中央町一丁目8-10 TEL. 0770-22-6005 FAX. 0770-47-6405 |
資材センター | 滋賀県高島市勝野873-1 |
創業 | 昭和25年12月6日 |
資本金 | 50,000,000円(グループ全体) |
従業員数 | 182名(グループ全体)※2024年10月1日現在 |
売上高 | 63億円(グループ全体)※2024年9月実績 |
営業種目 | 建築一式、土木一式、大工工事、水道施設工事、とび・土工工事、造園工事、左官工事、石工事、屋根工事、タイル・れんが・ブロック工事、鋼構造物工事、鉄筋工事、舗装工事、板金工事、ガラス工事、塗装工事、防水工事、内装仕上工事、熱絶縁工事、建具工事、宅地建物取引業、建築・土木設計、土地活用 |
許可・登録 | 〈建設業許可〉 滋賀県知事許可(特・般-3) 第80123号 〈一級建築士事務所〉 滋賀県知事登録(カ) 第126号 〈宅地建物取引業者〉 滋賀県知事登録(12) 第1267号 |
取引銀行 | 滋賀銀行 高島支店 関西みらい銀行 安曇川支店 滋賀県信用組合 安曇川支店 |
関連会社 | 株式会社トータル・オーガニック・プランニング 沢村ホーム株式会社 |
工場・倉庫建築について
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
- これから計画を始める方
- おおよその予算やスケジュールが知りたい方
- 敷地調査や提案を希望される方