工場・倉庫に庇(ひさし)は必要?DIYでの取り付けが危険な理由

最終更新日:

社員はもちろん社外の人も出入りする可能性がある工場や倉庫は、少しでも快適にしたいものですよね。

そのため工場や倉庫に「庇(ひさし)」を取り入れる企業は多いものです。

あらためて庇の重要性や種類といった基本情報を確認し、実際に取り付ける際の注意点を覚えておきましょう。

工場建設・倉庫建設なら「カナリス建築」

低価格・短納期・大空間すべて叶えるシステム建築。

工場・倉庫・物流施設や店舗に適した工法であるシステム建築。関西1位の施工実績を持つSAWAMURAでは、設計力を活かした柔軟な対応や充実したアフターサポートの体制を整え「カナリス」として展開しています。お客さまの要望に最適なシステム建築とサービスを組み合わせ、あらゆるご要望に応えます。

この記事の監修者

株式会社澤村(SAWAMURA)

山々に囲まれ、琵琶湖を臨む滋賀県高島市。
株式会社澤村は1950年の創業以来、地域とともに歩みながら、信頼・実績・技術を受け継いできました。
現在、フィールドは滋賀・京都・福井まで広がり、130名を超えるスタッフと共に、設計・施工の一貫体制でお客さまのご要望にお応えしています。
本コラムは株式会社澤村が運営する工場建築・倉庫建築に関するお役立ちコラムです。

  • instagram
  • youtube
  • facebook
目次

庇(ひさし)とは?

「庇」とは、さまざまな建物の玄関やベランダなど、直射日光があたる部分に設置される屋根のような設備のことです。

小さな屋根のような部分のことを指し、出入りするための扉はもちろんのこと窓の外側にも設置されます。

そう聞くと「軒」と似たように感じるかもしれませんが、軒のほうが比較的大きなものを指す傾向にあります。

庇は昔ながらの日本家屋に必ずといっていいほど設置されている設備です。

非常に便利であることから、一般家庭の住宅だけでなく工場や倉庫にも導入する人が多く、快適な空間づくりに一役かっています。

工場や倉庫を新築する際、また、より使いやすく改良する際には庇に注目してみましょう。

工場や倉庫に庇をつける必要はある?

庇を設置するメリットはなんといっても、紫外線除けと雨除けを同時に叶えられることでしょう。

特に雨の影響は、企業にとっておそろしいものです。

工場や倉庫に雨が入り込んでしまった場合、大切な機器や商品が濡れて壊れてしまう可能性があります。

特に濡れたのが商品となれば、出荷できず不良在庫を抱えることとなります。

しかし庇があれば、多少の雨であれば窓やドアを開けたままでも影響がありません。

新型コロナウイルス対策として換気が義務付けられている企業にとっては、なくてはならない設備とも言えるのではないでしょうか。

サッシ等に雨が入り込むと、サビやカビ、腐食といったトラブルも起きてしまいますが、庇があればうまく防げるでしょう。

さらに日差しも防いでくれるため、機器や商品が直射日光によって劣化するトラブルも起きにくくなります。

また、暑い時期には従業員の熱中症にも注意しなければいけません。

直射日光は工場や倉庫内の気温を一気に高くしてしまうため、とりわけ注意が必要です。

空調設備はもちろんのこと、庇も使って対策することで、環境のスムーズな改善ができるでしょう。

庇にはどんな種類がある?

工場や倉庫に設置できる庇には、大きく分けると「陸庇(ろくひさし)」と「腕木庇(うできひさし)」と呼ばれるふたつのパターンがあります。

陸庇は特に一般的な庇であり、多くの人が庇と聞いて思い浮かべるものがこちらです。

「陸」とは、建築業界では水平という意味があり、庇の場合もその名の通り平らなシルエットが特徴で勾配もあまりきつくありません。

設置についても比較的スムーズにでき、釘やビス留めによって固定するだけで簡単に取り付けられます。

それに対して腕木庇は、古くからある日本家屋などに使われている伝統的な庇です。

日本の伝統工法としても知られ、腕木があるため横から見ると三角形のような特徴的なシルエットをしています。

張り出しを大きくでき、金属板や瓦によって仕上げられるものも少なくありません。

庇の素材は、どちらもさまざまなものを利用できます。

多くの工場や倉庫で使われているのがアルミで、なによりも軽さが特徴です。

設置しやすく、耐久性も高いので非常に便利です。

ただしサビには弱いため、年月が経過したら取り換える必要があります。

続いて、カーポート屋根などに使われているポリカも、庇に使える素材です。

アルミと同様に軽く、設置しやすいのが魅力です。

工場や倉庫に庇を取り付ける際の注意点

庇は、すでに完成している工場や倉庫にも簡単に設置できます。

そこで「ビス留めなら自分でもできる」、「時間がないから自分でやってしまいたい」と考えてしまう人もいるでしょう。

しかし、庇のDIYでの取り付けはおすすめできません。

庇は、設置の際に位置や平行か否かなど細かな部分にも神経を張り巡らせて丁寧に取り付けなければいけません。

ぱっと見て「簡単そうだ」と思ったとしても、実際は非常に繊細なのです。

一見「ちゃんと取り付けられた」と思える状態でも、どこかに不安定な部分があり設置できていないと雨漏りを招く原因になりかねません。

壁へのビス留めは一見簡単そうに見えますが、コーキングを行わないとかえって雨漏りが起きやすくなってしまうのです。

雨を避ける役割を果たす庇なのに、それ自身が雨漏りの原因になるのは悲しいですよね。

さらに、ビス留めが不十分だったときには庇そのものが落下してしまう危険もあります。

人の頭上に落ちてしまったときには、大きな事故にも発展しかねません。

安全のためにもDIYでの取り付けは必ず避けて、信頼できる業者に依頼しましょう。

まとめ

庇というと伝統工法のイメージもあり、「古くからある住宅についているもの」とイメージするかもしれません。

しかし工場や倉庫にも庇を設置することによって、強い日差しや雨の侵入を効果的に防ぐ役割を果たしてくれます。

素材によってはDIYでもつけられるのではと考えてしまうかもしれませんが、危険をはらむため必ず信頼できる業者へ依頼して取り付けてください。

工場建設・倉庫建設なら「カナリス建築」

低価格・短納期・大空間すべて叶えるシステム建築。

工場・倉庫・物流施設や店舗に適した工法であるシステム建築。関西1位の施工実績を持つSAWAMURAでは、設計力を活かした柔軟な対応や充実したアフターサポートの体制を整え「カナリス」として展開しています。お客さまの要望に最適なシステム建築とサービスを組み合わせ、あらゆるご要望に応えます。

SAWAMURAについて

1950年の創業以来、地域に貢献すること、お客様の事業の発展に寄与することを目標に
さまざまな建築物を竣工してきました。1998年よりシステム建築事業をスタート。
豊富な経験と実績をもとに、さまざまなご要望にお応えします。

関西No.1のシステム建築実績。
積み重ねた施工実績とノウハウで、
確かな精度を保証します。

2020年
関西ブロック優秀ビルダー賞1位
2019年
関西ブロック優秀ビルダー賞3位
関西ブロック年間販売実績 第1位 5年連続受注賞
アティブビルダー銀賞受賞
2018年
関西ブロック年間販売実績 第3位 5年連続受注賞
アクティブビルダー銅賞受賞
2017年
アクティブビルダー銅賞受賞
2016年
アクティブビルダー銅賞受賞
2015年
アクティブビルダー 銅賞受賞
2012年
連続販売年数15年達成
2013年
15年連続受注賞
2008年
10年連続受注賞 2005年 5年連続受注賞
2004年
優秀ビルディング

資格所有者

  • 一級建築士 8人
    一級建築施工管理技士 21人
    一級土木施工管理技士 8人
    二級造園施工管理技士 4人
  • 宅地建物取引士 9人
    設備設計一級建築士 1人
    土地家屋調査士 1人
    一級建設業経理士 2人

会社概要

社名 株式会社澤村
本社 〒520-1121 滋賀県高島市勝野1108番地3
TEL. 0740-36-0130(代)
FAX. 0740-36-1661
大津オフィス 〒520-0242 滋賀県大津市本堅田三丁目33-16 エルミナ リアン 2F
TEL. 077-572-3879
FAX. 077-573-8384
敦賀オフィス 〒914-0811 福井県敦賀市中央町一丁目8-10
TEL. 0770-22-6005
FAX. 0770-47-6405
資材センター 滋賀県高島市勝野873-1
創業 昭和25年12月6日
資本金 50,000,000円(グループ全体)
従業員数 138名 (グループ全体)※2022年9月時点
売上高 50億 (グループ全体)※2022年9月実績
営業種目 建築一式、土木一式、大工工事、水道施設工事、とび・土工工事、造園工事、左官工事、石工事、屋根工事、タイル・れんが・ブロック工事、鋼構造物工事、鉄筋工事、舗装工事、板金工事、ガラス工事、塗装工事、防水工事、内装仕上工事、熱絶縁工事、建具工事、宅地建物取引業、建築・土木設計、土地活用
許可・登録 〈建設業許可〉 
滋賀県知事許可(特・般-3) 第80123号
〈一級建築士事務所〉 
滋賀県知事登録(カ) 第126号
〈宅地建物取引業者〉 
滋賀県知事登録(12) 第1267号
役員氏名
  • 代表取締役澤村 幸一郎
  • 常務取締役渡 誠次
  • 取締役藤原 甚四郎
    澤村 茂美
    下司 浩之
    萬木 義昭
取引銀行 滋賀銀行 高島支店
関西みらい銀行 安曇川支店
滋賀県信用組合 安曇川支店
関連会社 株式会社トータル・オーガニック・プランニング
沢村ホーム株式会社
関西No.1のシステム建築実績。

工場・倉庫建築について
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

  • これから計画を始める方
  • おおよその予算やスケジュールが知りたい方
  • 敷地調査や提案を希望される方
077-572-3879平日 8:15~17:15

創業70年。

設計企画力、デザイン性、施工品質
ワンストップに満足いただけます

京都・滋賀・福井エリア対応