工場新設に関わる法規制について

最終更新日:

工場建設・倉庫建設なら「カナリス建築」

低価格・短納期・大空間すべて叶えるシステム建築。

工場・倉庫・物流施設や店舗に適した工法であるシステム建築。関西1位の施工実績を持つSAWAMURAでは、設計力を活かした柔軟な対応や充実したアフターサポートの体制を整え「カナリス」として展開しています。お客さまの要望に最適なシステム建築とサービスを組み合わせ、あらゆるご要望に応えます。

この記事の監修者

株式会社澤村(SAWAMURA)

山々に囲まれ、琵琶湖を臨む滋賀県高島市。
株式会社澤村は1950年の創業以来、地域とともに歩みながら、信頼・実績・技術を受け継いできました。
現在、フィールドは滋賀・京都・福井まで広がり、130名を超えるスタッフと共に、設計・施工の一貫体制でお客さまのご要望にお応えしています。
本コラムは株式会社澤村が運営する工場建築・倉庫建築に関するお役立ちコラムです。

  • instagram
  • youtube
  • facebook
目次

工場の新設は法律に則って行われます!

工場を新たに建設する際には、さまざまな法律で定められたルールの範囲内で設計や各種手続きを進めていく必要があります。

法律の範囲内で新設された工場は、安全性や地域性にマッチしているため、そのエリアで生活をしている方々からも「トラブルやリスクのない安心できる存在」として認められやすくなるのです。

今回はそんな企業側のメリットも得られる、3つの法規制について詳しく紹介していきます。

都市計画法

工場を建てる際の土地探しに大きく関係する法律です。

計画的な市街地開発や施設整備を定めている都市計画法は、その地域の特色とも言える「建てられる建物・建てられない建物」を規定しています。

都市計画法の中では全部で12種類の用途地域を定めているため、特定の地域に対して工場建設を検討する際には「準工業地域、工業地域、工業専用地域はどこなのか?」というポイントから探す必要があるのです。

また準工業地域の場合は、環境を著しく低下させる恐れのある工場は建設できないといったルールもあるため、この法律を把握することが「その地域に合った工場を建てる策」に繋がると考えて良いでしょう。

工場立地法

生産施設の面積の割合と緑地の整備を義務付けているのが、工場立地法です。

電気やガスなどの供給業や製造業といった業種で、建築面積3,000平方メートル以上または敷地面積9,000平方メートル以上といった工場に該当する場合は、環境保全に配慮するといった理由で緑地や噴水、一般開放された体育館などの配置が義務付けられます。

建築基準法

工場の容積率や建ぺい率、高さなどに規制を設けている、工場建設に欠かせない法律です。

建物の敷地面積の中で建築面積の占める割合が規制されると、街並みの中で工場の空間を確保しやすくなります。

また建築基準法は安全性といった部分にも関係しているため、「環境に配慮した安全性の高い工場」を作るためには欠かせない法規制であると断言できます。

まとめ

今回紹介した3つの法規制をクリアする工場を建てるためには、工場建設における実績の多い建設業者に全ての依頼するのが理想です。

工場の建設は立地環境の選定からさまざまな法規制が関係していますので、まずはより良いパートナーとなる建設業者を探すことから行動を起こしてみてください。

工場建設・倉庫建設なら「カナリス建築」

低価格・短納期・大空間すべて叶えるシステム建築。

工場・倉庫・物流施設や店舗に適した工法であるシステム建築。関西1位の施工実績を持つSAWAMURAでは、設計力を活かした柔軟な対応や充実したアフターサポートの体制を整え「カナリス」として展開しています。お客さまの要望に最適なシステム建築とサービスを組み合わせ、あらゆるご要望に応えます。

SAWAMURAについて

1950年の創業以来、地域に貢献すること、お客様の事業の発展に寄与することを目標に
さまざまな建築物を竣工してきました。1998年よりシステム建築事業をスタート。
豊富な経験と実績をもとに、さまざまなご要望にお応えします。

関西No.1のシステム建築実績。
積み重ねた施工実績とノウハウで、
確かな精度を保証します。

2020年
関西ブロック優秀ビルダー賞1位
2019年
関西ブロック優秀ビルダー賞3位
関西ブロック年間販売実績 第1位 5年連続受注賞
アティブビルダー銀賞受賞
2018年
関西ブロック年間販売実績 第3位 5年連続受注賞
アクティブビルダー銅賞受賞
2017年
アクティブビルダー銅賞受賞
2016年
アクティブビルダー銅賞受賞
2015年
アクティブビルダー 銅賞受賞
2012年
連続販売年数15年達成
2013年
15年連続受注賞
2008年
10年連続受注賞 2005年 5年連続受注賞
2004年
優秀ビルディング

資格所有者

  • 一級建築士 8人
    一級建築施工管理技士 21人
    一級土木施工管理技士 8人
    二級造園施工管理技士 4人
  • 宅地建物取引士 9人
    設備設計一級建築士 1人
    土地家屋調査士 1人
    一級建設業経理士 2人

会社概要

社名 株式会社澤村
本社 〒520-1121 滋賀県高島市勝野1108番地3
TEL. 0740-36-0130(代)
FAX. 0740-36-1661
大津オフィス 〒520-0242 滋賀県大津市本堅田三丁目33-16 エルミナ リアン 2F
TEL. 077-572-3879
FAX. 077-573-8384
敦賀オフィス 〒914-0811 福井県敦賀市中央町一丁目8-10
TEL. 0770-22-6005
FAX. 0770-47-6405
資材センター 滋賀県高島市勝野873-1
創業 昭和25年12月6日
資本金 50,000,000円(グループ全体)
従業員数 138名 (グループ全体)※2022年9月時点
売上高 50億 (グループ全体)※2022年9月実績
営業種目 建築一式、土木一式、大工工事、水道施設工事、とび・土工工事、造園工事、左官工事、石工事、屋根工事、タイル・れんが・ブロック工事、鋼構造物工事、鉄筋工事、舗装工事、板金工事、ガラス工事、塗装工事、防水工事、内装仕上工事、熱絶縁工事、建具工事、宅地建物取引業、建築・土木設計、土地活用
許可・登録 〈建設業許可〉 
滋賀県知事許可(特・般-3) 第80123号
〈一級建築士事務所〉 
滋賀県知事登録(カ) 第126号
〈宅地建物取引業者〉 
滋賀県知事登録(12) 第1267号
役員氏名
  • 代表取締役澤村 幸一郎
  • 常務取締役渡 誠次
  • 取締役藤原 甚四郎
    澤村 茂美
    下司 浩之
    萬木 義昭
取引銀行 滋賀銀行 高島支店
関西みらい銀行 安曇川支店
滋賀県信用組合 安曇川支店
関連会社 株式会社トータル・オーガニック・プランニング
沢村ホーム株式会社
関西No.1のシステム建築実績。

工場・倉庫建築について
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

  • これから計画を始める方
  • おおよその予算やスケジュールが知りたい方
  • 敷地調査や提案を希望される方
077-572-3879平日 8:15~17:15

創業70年。

設計企画力、デザイン性、施工品質
ワンストップに満足いただけます

京都・滋賀・福井エリア対応