倉庫や工場に効果的!すぐにできる防虫対策をご紹介
最終更新日:
工場における虫の発生は、絶対に避けておきたい問題です。特に食品を扱う工場の場合、「異物混入」につながりかねませんので、絶対に工場内に虫が発生しないように徹底する必要があります。
とはいえ、虫は様々な原因で発生するもの。そのうえ、小さいのでほんのわずかなすき間からも工場内に侵入してくるものです。
そこで、今回は工場における効果的な防虫対策についてご紹介します。異物混入のリスクを回避するためにも参考にしてみてください。
そもそもどこから虫が侵入してくるのか
そもそも、異物混入の原因となる「虫」はどこから侵入してくるのでしょうか。
結論からいうと「様々な場所から侵入してくる」のが現状です。例えば、羽がある虫の場合は、飛んで侵入してくるでしょう。虫の種類によっては、わずかな窓のすきまからも侵入してきます。
また、排水設備から侵入してきたり、床や壁などをつたって侵入してくることもあります。
他にも、見逃しがちではありますが、人の服やバッグなどにくっついていた虫が、工場内に侵入することもあるのです。
いずれにせよ、一度侵入を許すと工場内で繁殖してしまいますので、未然に虫の侵入を徹底的に防ぐことが大切です。
異物混入リスクのある虫の種類
異物混入リスクのある虫の種類は幅広いので、あらかじめ把握しておきましょう。虫の種類を把握できれば、適切に防虫対策を行いやすくなりますのでおすすめです。
まずは、異物混入リスクのある虫の種類について、以下を参考にしてみてください。
・ハエ
・ガ
・チョウ
・クワガタ
・カブトムシ
・ハチ
・ゴキブリ
・アリ
異物混入リスクのある虫の種類は、一般的によく見かける虫ばかりです。しかし、屋外から侵入してくるばかりではなく、原料となる素材にくっついていたことが原因で侵入してしまうこともあります。
また、上記の虫の種類は、異物混入として問題になってしまうだけではなく、原料や工場内の設備・素材を食べてしまうことも考えられます。
あらゆる点で損害を被るリスクがありますので、上記の虫が浸入・発生しないように未然に食い止めましょう。
工場におすすめ!効果的な防虫対策
工場におすすめの効果的な防虫対策についてご紹介します。
問題が起きてから防虫対策を行っていては遅いのが現状。「虫なんて見かけたことがない」という状況であっても、積極的に防虫対策を行っていきましょう。
具体的な防虫対策については、以下からの内容を参考にしてください。
捕虫器の活用
工場におすすめの防虫対策として、まず挙げられるのが「捕虫器」の活用です。
捕虫器とは、文字通り虫の性質に合わせて捕獲する方法であり、様々なタイプが存在します。例えば、夜の暗い時間帯に光に集まってくる「ガ」の防虫対策をするなら、ガが集まりやすい光を放つ捕虫器を設置すると良いでしょう。このとき、工場の出入り口や窓から離れたところに設置することで、出入り口や窓から虫が浸入してしまうのを防ぎやすくなります。
また、最近では光で虫を集め、出入り口や窓からの侵入を防ぐだけではなく、集めた虫を効率的に除去する商品も展開されています。中でも効果的とされているのが「集めた虫を粘着テープで捕獲する」「集めた虫を高圧電流で殺虫する」などです。
とはいえ、すべての虫が光に集まるわけではありませんので、捕虫器だけで工場の防虫対策を行うのは難しいといえるでしょう。
捕虫器を使用する場合は、なるべく他の防虫対策と平行して行うことがおすすめです。
エアカーテンの導入
工場の防虫対策の一つが「エアカーテン」です。
エアカーテンとは、工場の出入り口に設ける大きなカーテンのことで、屋外と屋内の空間を遮断するように取り付けます。しかし壁ではなく、カーテンなので人間は出入りがしやすいのが特徴です。
エアカーテンは、飛んで侵入してくる虫対策に効果的ですので、カブトムシやチョウ、ガなどの侵入を食い止めやすくなります。
ただし、完璧に防虫できるわけではないうえに、周辺環境によっては取り付けが難しい場合がありますので注意してください。
ちなみに、エアカーテンの他にも、空気を勢いよく噴射する「エアーシャワー」といった防虫対策もあります。エアカーテンを取り付けられない場所では、エアーシャワーの導入を検討してみてください。
おわりに
今回は、工場の虫対策についてご紹介しました。工場に虫が浸入すると、製品に付着するなどして、異物混入の問題に陥ってしまう可能性があります。
特に、食品を取り扱う工場の場合、虫の異物混入リスクは絶対に避けなければならない問題です。今回ご紹介した内容を参考にしながら、工場に合った効果的な防虫対策を行ってください。
工場建設・倉庫建設なら「カナリス建築」
低価格・短納期・大空間すべて叶えるシステム建築。
工場・倉庫・物流施設や店舗に適した工法であるシステム建築。関西1位の施工実績を持つSAWAMURAでは、設計力を活かした柔軟な対応や充実したアフターサポートの体制を整え「カナリス」として展開しています。お客さまの要望に最適なシステム建築とサービスを組み合わせ、あらゆるご要望に応えます。
SAWAMURAについて
1950年の創業以来、地域に貢献すること、お客様の事業の発展に寄与することを目標に
さまざまな建築物を竣工してきました。1998年よりシステム建築事業をスタート。
豊富な経験と実績をもとに、さまざまなご要望にお応えします。
関西No.1のシステム建築実績。
積み重ねた施工実績とノウハウで、
確かな精度を保証します。
- 2020年
- 関西ブロック優秀ビルダー賞1位
- 2019年
- 関西ブロック優秀ビルダー賞3位
関西ブロック年間販売実績 第1位 5年連続受注賞
アティブビルダー銀賞受賞 - 2018年
- 関西ブロック年間販売実績 第3位 5年連続受注賞
アクティブビルダー銅賞受賞 - 2017年
- アクティブビルダー銅賞受賞
- 2016年
- アクティブビルダー銅賞受賞
- 2015年
- アクティブビルダー 銅賞受賞
- 2012年
- 連続販売年数15年達成
- 2013年
- 15年連続受注賞
- 2008年
- 10年連続受注賞 2005年 5年連続受注賞
- 2004年
- 優秀ビルディング
資格所有者
-
一級建築士 8人
一級建築施工管理技士 21人
一級土木施工管理技士 8人
二級造園施工管理技士 4人 -
宅地建物取引士 9人
設備設計一級建築士 1人
土地家屋調査士 1人
一級建設業経理士 2人
会社概要
社名 | 株式会社澤村 |
---|---|
本社 | 〒520-1121 滋賀県高島市勝野1108番地3 TEL. 0740-36-0130(代) FAX. 0740-36-1661 |
大津オフィス | 〒520-0242 滋賀県大津市本堅田三丁目33-16 エルミナ リアン 2F TEL. 077-572-3879 FAX. 077-573-8384 |
敦賀オフィス | 〒914-0811 福井県敦賀市中央町一丁目8-10 TEL. 0770-22-6005 FAX. 0770-47-6405 |
資材センター | 滋賀県高島市勝野873-1 |
創業 | 昭和25年12月6日 |
資本金 | 50,000,000円(グループ全体) |
従業員数 | 138名 (グループ全体)※2022年9月時点 |
売上高 | 50億 (グループ全体)※2022年9月実績 |
営業種目 | 建築一式、土木一式、大工工事、水道施設工事、とび・土工工事、造園工事、左官工事、石工事、屋根工事、タイル・れんが・ブロック工事、鋼構造物工事、鉄筋工事、舗装工事、板金工事、ガラス工事、塗装工事、防水工事、内装仕上工事、熱絶縁工事、建具工事、宅地建物取引業、建築・土木設計、土地活用 |
許可・登録 | 〈建設業許可〉 滋賀県知事許可(特・般-3) 第80123号 〈一級建築士事務所〉 滋賀県知事登録(カ) 第126号 〈宅地建物取引業者〉 滋賀県知事登録(12) 第1267号 |
役員氏名 |
|
取引銀行 | 滋賀銀行 高島支店 関西みらい銀行 安曇川支店 滋賀県信用組合 安曇川支店 |
関連会社 | 株式会社トータル・オーガニック・プランニング 沢村ホーム株式会社 |
工場・倉庫建築について
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
- これから計画を始める方
- おおよその予算やスケジュールが知りたい方
- 敷地調査や提案を希望される方